News
日付 | お知らせ |
---|---|
2024/06 | PHOENIX OB会 総会におきまして、会名が改称となりました。 旧会名:PHOENIX OB会 新会名:PHOENIX Alumni |
History / Phoenix Regiment
年 | ショータイトル、使用楽曲 | 結 果 |
---|---|---|
1980年 | - | 関東大会初出場 |
1981年 | - | 関東大会 |
1982年 | - | 関東大会 第10回マーチングバンド全国大会賛助出演 |
1983年 | 「Take of Phoenix」 ・火の鳥 ・Ice Castle ・交響曲第9番 |
「Phoenix Regiment」へチーム名変更 全国大会初出場 / 銀賞受賞 |
1984年 | 「チャイコフスキー・フェスティバル」 ・ピアノコンチェルト 1番 ・1812年 |
全国大会 / 金賞受賞 |
1985年 | 「英国への誘い」 ・吹奏楽の為の第一組曲 ・木星 組曲惑星より ・ロンドンデリーエア |
全国大会 / 金賞受賞 |
1986年 | 「屋根の上のバイオリン弾き」 ・トラディション ・リトルバード ・To Life sunrise sunset ・アナテフカ ・ボトルダンス |
全国大会 / 金賞受賞 |
1987年 | 「英国への誘い パート2」 ・ホルスト第2組曲 ・グリンスリーブス ・青少年のための管弦楽入門 ・ロンドンデリー・エア |
全国大会 / 金賞受賞 DCI参加 |
1988年 | 「ロシアン・ファンタジー」 ・ロシアンクリスマスミュージック ・レスギンカ ・ババヤーガ ・プロローグ ・キエフの大門 |
全国大会 / 金賞受賞・グランプリ |
1989年 | 「ラマンチャの男」 ・見果てぬ夢 ・ラマンチャの男 序曲 ・サンチョパンザのテーマ ・ダルシネア ・見果てぬ夢 フィナーレ |
全国大会 / 金賞受賞・小編成の部編成別最優秀賞 |
1990年 | 「ドラゴンクエスト」於名古屋 ・ロトのテーマ ・戦闘 ・組曲ドラゴンクエストより ・ロトのテーマそして未来 |
全国大会 / 金賞受賞 |
1991年 | 「英国への誘い パート3」 ・宝玉と王の杖 ・ホルスト第一組曲 ・インターメッツォ ・クラウンインペリアル |
全国大会 / 金賞受賞 DCI参加 |
1992年 | 「不死鳥伝説 by ウォルトン」 ・コロネーションテディウム ・クラウンインペリアル |
全国大会 / 金賞受賞 |
1993年 | 「騎士の日々」 ・ローエングリンより第三幕への前奏曲 ・タンホイザー序曲 楽劇神々の黄昏より ・ジークフリート葬送行進曲 |
全国大会 / 金賞受賞 DCI参加 |
1994年 | 「エッセー・フォー・オーケストラ」 ・エッセー・フォー・オーケストラ |
全国大会 / 金賞受賞・小編成の部編成別最優秀賞 |
1995年 | 「展覧会の絵」 ・組曲展覧会の絵 |
関東大会 DCI参加 |
1996年 | 「カットスロートアイランド」 ・映画Cutthroat Island より |
関東大会 |
1997年 | 「英国への誘い パート4」 ・フォルスト第一組曲 ・ファンタジーオブダーガソン ・ロンドンデリーエア |
全国大会 / 金賞受賞 |
1998年 | 「サー・ウィリアム・ウォルトン」 ・ヘンリーⅤ世 ・宝玉と王の杖 ・クラウンインペリアル |
全国大会 / 銀賞受賞 |
1999年 | 「To Tame The Perilous Skies」 ・To Tame The Perilous Skies “危険な空を制圧する” |
全国大会 / 銀賞受賞 |
2000年 | 「Far And Away」 ・Far And Away “遙かなる大地へ” |
全国大会 / 銀賞受賞 |
2001年 | 「The American Contemporary Music」 ・交響曲1番「Jeremiah」 ・エッセー・フォー・オーケストラ |
全国大会 / 金賞受賞・小編成の部編成別最優秀賞 |
2002年 | 「幻想」 ・Symphonie FANTASTIQUE OP.14 |
全国大会 / 金賞受賞 |
2003年 | 「Russian festival」 ・Russian Easter Festival Overture Op.36 ・Russian Christmas Music |
全国大会 / 金賞受賞 |
2004年 | 「The Music of George gershwin」 ・An American in Paris ・Concerto in F |
全国大会 / 金賞受賞 |
2005年 | 「East Coast Pictures」 ・Shelter Island ・Catskills ・New York |
全国大会 / 金賞受賞 |
2006年 | 「PHOENIX」 ・Firebird Suite |
全国大会 / 金賞受賞 |
2007年 | 「Wagner」 ・Meistersinger ・Gotterdamerung ・Elsa |
全国大会 / 金賞受賞・小編成の部編成別最優秀賞 |
2008年 | 「Noble Element」 ・NobleElement |
全国大会 / 銀賞受賞 |
2009年 | 「The Invitation to England」 ・Holst Suite in Eb ・The Londonderry Air |
全国大会 / 金賞受賞 |
2010年 | 「The Napoleonic Wars」 ・交響曲第3番 ・序曲1812年 |
関東大会 / 銀賞受賞 |
2011年 | 「The Nutcracker Suite」 ・組曲「くるみ割り人形」 |
全国大会 / 金賞受賞 |
2012年 | 「Successor」 ・Ballet Exaltare ・Battle Music ・Flowerdale ・Sinfonia VOCH |
全国大会 / 金賞受賞 |
2013年 | 「The Road to You」 ・First Circle ・Have you heard ・Naked Moon ・Third Wind |
全国大会 / 金賞受賞 |
2014年 | 「Moon」 ・How High The Moon ・おぼろ月夜 ・Old Devil Moon ・Moonlight Serenade |
全国大会 / 銀賞受賞 |
2015年 | 「Exodus」 ・Deliver Us ・The Reprimand ・Red Sea ・When You Believe |
関東大会 / 銀賞受賞 |
2016年 | 「Dolce Per Tutti」 ・映画「チャーリーとチョコレート工場」より |
全国大会 / 金賞受賞 |
2017年 | 「GO ON」 ・映画「ラ・ラ・ランド」より |
全国大会 / 銀賞受賞 |
2018年 | 「Swan」 白鳥の湖 |
全国大会 / 銀賞受賞 |
2019年 | 「Heat Wave」 ・The Heat of the Day 他 |
全国大会 / 金賞受賞 |
2020年 | 「Expressing of Shadow」 ・Machine of gun lullaby (from The UNTOUCHABLES) ・Scythian suite op.20 “Ala and Lolly”:1.Invocation to Veles and Ala ・Original Music by Okawa Katsumi ・Scene d’amour (ballad) ・Paint it black ・Star Trek beyond (main theme) |
全国大会 / 金賞受賞 |
2021年 | 「英国への誘い ~English Fragments~」 ・The Young Person's Guide to the Orchestra ・Liebestraume -3 notturnos S.541 R.211 No.3 ・Yesterday 他 |
関東大会 / 銀賞受賞 |
2022年 | 「ROAD TO VICTORY」 ・Chasing bandini ・Truth ・Formula 1 Theme ・A LATCHKEY ・Attraction |
関東大会 / 銀賞受賞 |
2023年 | 「To You」 ・バラが咲いた ・アパラチアモーニング ・あなたを好きになりました |
関東大会 / 銀賞受賞 |
2024年 | 「Carry hope」 | 関東大会 / 銀賞受賞 |
外部リンク
東京実業高等学校
東京実業高等学校のホームページです。
Phoenix Regiment
Phoenix Regimentの外部サイトです。
東京フェニックス
東京実業OBで結成された元OBバンドの一般団体です。